ツーリストママの日本全国子連れ旅+ちょっとだけ家づくり

6歳と4歳の子連れ旅行ブログ。リサーチ大好きママが選ぶ子供用品など。

個別宅配のメリット・デメリット〜らでぃっしゅぼーや編〜

※2018.10追記 その後配送料が一部改定されます。

らでぃっしゅぼーや 配送料改定(値上げ)。今後,どうしよう… - ツーリストママの日本全国子連れ旅

個別宅配は子供がいる家庭には必須

子供が生まれる前は、そもそも家でご飯を食べる機会も少なかったですし、食べる時も仕事帰りにさっと買い物をして適当に食べることで十分でした。

ところが、子供が生まれた途端に買い物が苦行に。

赤ちゃんを連れて行けば買い物の途中に泣き出してしまったり、ちょっと大きくなってきたらスーパーの中を走り回ったりと、ゆっくり買い物をすることができなくなりました。

子供に安全なものを食べさせたい

また、特に一人目の離乳食が始まったばかりの頃は、できるだけ身体に良さそうなもの(無添加等)を選ばなければ!との強迫観念もありました。

今ではちょっとくらいの添加物は気になりませんが、同じものなら出来るだけ安全なものを選ぶようにはしています。

はじめはらでぃっしゅぼーやから

f:id:yuka0204bluemoon:20180912085529j:image

https://www.radishbo-ya.co.jp/shop/

そんな中、一人目離乳食開始時期に、特に安全な野菜をと考えて色々調べて、結局、義母がやっていたこともあってらでぃっしゅぼーやに入会しました。

その後、現在はOisixも併用していますので、両方を使い分けている目線で、メリット・デメリットをお伝えします。

(コープの宅配はなぜか検討しないまま今に至っています)

らでぃっしゅぼーやの野菜セット(ぱれっと

らでぃっしゅぼーやでは毎月オススメの野菜(コースによっては果物も)が専用の箱に入って届きます。

届く野菜は変更もできますが、基本的には旬のものがお任せで届く感じです。

なので、「これ、どうやって食べるの!?」というものが届くときもありますし、「またきゅうり!?」というときもあります(笑)

らでぃっしゅぼーやのメリット

献立の幅が広がる

届く野菜がお任せの分、うちでは野菜に合わせた料理をネットで調べて作るようにしています。

一人でスーパーに行くと偏りがちなメニューも、これによって広がってる気がしますし、美味しい野菜との新たな出会いが楽しいです!

最近ではこの食材が届いたらこれを作るというメニューを大体決めているので、献立を考えるのが楽になっています。

野菜をたくさん食べられる

毎週どかっと野菜が届くので、なんとかメニューを考えて消費しようとします。

そのため、子供達が食べている野菜の量も比較的多い気がします。

子供が3歳まで配送料が無料

らでぃっしゅぼーやは、エリアにもよりますが基本的にはらでぃっしゅぼーやの配送員が専用の配送車で野菜を運んでくれます。

毎週同じお兄さんがお届けに来てくれるということです。

そして、子供が3歳までは配送料無料です!

我が家は今でも娘が3歳未満なので息子が産まれてから4年以上ずっと配送料無料で届けてもらっています。

配送料が安い

子供が3歳を超えても配送料は安め。

ぱれっとを頼んでいれば一番高くても(注文金額3000円未満)、配送料は280円です。

配送エリア外(ヤマト配送エリア)は配達時間を指定できる代わりに配送料は高めです。

野菜の美味しさは‥

野菜の味の違いは正直わかりません(笑)!

近所のスーパーでも美味しい野菜売ってるので、もともと美味しいものを食べていたのかもしれません。

たまに虫がこんにちは、することがありますが、低農薬なので仕方ないですね(キッチンで静かに叫んでいますが(笑))。

らでぃっしゅぼーやのデメリット

配送時間が指定されている

上にも書いた通り、らでぃっしゅぼーやは基本的にはらでぃっしゅぼーやの車が配送してくれるので、配達時間をこちらで指定することはできません。

毎週何曜日の何時ころということしかわからないですし、再配達もないので、配達を待って家にいる必要があります。

育休中は平日日中に家にいることができたので良かったのですが、復帰後は配達時間に在宅するのが難しくなりました。

留め置きもできるのですが、うちのマンションは管理人さんがいないので、受け取ってもらうこともできず。

義母宅に届けてもらったり、色々しましたが、結局今はマンションの駐車場に置いておいてもらっています(誰でも通れる場所なので少し心配なのですが)。

冷凍食品が頼みにくい

我が家は留め置きにしていることもあって、特に溶けてしまう可能性のある冷凍食品は頼みにくいです。

一応、保冷剤を入れてくれるんですが、やはり真夏に長時間ほっておくのは心配なので現在は野菜のみの注文としています。

野菜以外の商品が注文しにくい

野菜以外の注文もできます。

私もはじめた当初は紙のカタログを受け取って注文していましたが、見るのに時間もかかるので、やるぞ!と思わないと注文まで辿り着けず。

その後、一時期ネットでも注文していましたが、アプリなどがなく、商品を選ぶのが大変でほとんど注文していませんでした。

この辺はやる気の問題なので、デメリットになるかどうかは個人次第という感じですね。

野菜以外はOisixで注文中

そんなこんなで、現在、冷凍食品など野菜以外はOisixで注文しています。

また時間あればOisixのメリットデメリットをまとめてみたいと思います!

     

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村